- Home
- ANAカード徹底比較&ランキング
ANAカード徹底比較&ランキング
ANAカード一覧
ANAカード | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ANA JCBカード |
![]() ![]() ANA JCBカード ZERO |
---|---|---|---|---|---|
年会費 | ![]() |
![]() |
![]() (次年度2,000円+消費税) |
![]() (次年度2,000円+消費税) |
![]() 年会費無料 |
入会 キャンペーン |
![]() 今なら入会と3ヶ月間の利用で合計30,000マイル相当獲得可能! |
![]() |
![]() ・初年度年会費無料 |
![]() ・最大合計31,600マイル相当プレゼント |
![]() |
マイルの 貯めやすさ |
![]() |
![]() =1マイル |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行付帯保険 | ![]() 国内2,000万円 |
![]() 国内 5,000万円 |
![]() |
![]() 国内1,000万円 |
![]() |
空港ラウンジ | ![]() |
![]() 無料 |
![]() |
![]() |
![]() |
ショッピング 保険 |
![]() 年間最高200万円 |
![]() 年間最高500万円 |
![]() 年間最高100万円 |
![]() 年間最高100万円 |
![]() |
ブランド力 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度 | ![]() このカードがおすすめ! |
![]() このカードがおすすめ! |
![]() 貯めるなら |
![]() 安心のJCBブランド |
![]() |
ANAカード | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ANA VISA Suica ![]() |
![]() |
![]() |
公式サイト | ![]() 詳しくチェック! |
![]() 詳しくチェック! |
ANAカード比較のポイント
ANA アメリカン・エキスプレス・カード新登場
アメリカン・エキスプレスと ANA が提携したANA カード、「ANA アメリカン・エキスプレス・カード」、「ANA アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」は、@クレジットカードも大注目のクレジットカードです。
まず、ANAとアメリカン・エキスプレスの二大ブランドが提携したことが何よりも大きなポイント!
あのアメリカン・エキスプレスブランドが年会費7,000円+消費税で持てる!
しかも、ANAマイルを貯めるのに、最適なANAカードです!
他のANAカードに比べて、どこがいいの?
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの年会費は、年会費は7,000円+消費税。
ANA JCBカード、ANA VISA Suicaなどは、年会費2,000円+消費税(初年度年会費無料)ですので、単純に年会費だけを考えれば、ANAアメリカン・エキスプレス・カードが割高ですが、年会費を払ってでも十分なメリットがあります!
ANAアメリカン・エキスプレス・カードはマイルが貯めやすい
マイルの貯めやすさの指標として、還元率があげられます。
(100円あたり、何マイル貯められるのかという指標です)
100円あたり1マイルになるのであれば、1%の還元率ということですが、還元率には注意すべきポイントがあります。
100円=1ポイント=1マイル
1,000円=1ポイント=10マイル
10,000円=1ポイント=100マイル
還元率にすればどれも1ポイントですが、問題はその端数です。
100円=1ポイントの場合、99円以下は切り捨て。
1,000円=1ポイントの場合は、999円以下は切り捨て。
10,000円=1ポイントの場合は、9,999円以下は切り捨て。
つまり、ポイント付与の最低額があがるほど、マイルにならない利用分(死にポイント)が増えることになりますので、ご注意を。
ANA アメリカン・エキスプレス・カードは100円ごとのポイント付与なので、一番ムダなくマイルを貯めることができます。
空港ラウンジが同行者も無料!
空港にで、飛行機の出発を待つあいだに、航空会社や空港によって提供される特別待合室のことです。特定のカードを提示すると、ラウンジ内で出発までの時間をのんびりと、ゆっくり過ごすことができます。
通常のラウンジカードは、カード所有者のみ無料で、同行者は有料になりますが、ANAアメリカン・エキスプレス・カードは同行者も1名まで無料になるので、非常にお得です。
付帯保険/旅行保険・ショッピング保険
万が一の事故のときに、どれくらいの補償があるか、というのが、海外旅行保険額です。一般的に、年会費が高いクレジットカードほど、この当然ながら、補償額が高くなります。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの 「海外3,000万円・国内2,000万円」は、年会費7,000円+消費税のカードとしては十分すぎるほどです。
もし海外旅行保険をより手広くカバーするのであれば、ANAアメリカン・エキスプレス・カードに加えて、年会費無料で、海外旅行保険が無料になるクレジットカードを合わせて持つのがオススメです。
アメリカン・エキスプレス・カードの審査は厳しい?
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc. 副社長 中島 好美氏は、こちらのインタビューで次のように述べています。
「これまでAMEXカードはどちらかというと高級カードと見られ、高額な商品を買う人向けのカードと見られていましたが、現在は利便性に富んだカードです。」
と。さらに、
「おおげさに言うと、1円から使ってください、という感じですね。今、「いっぱいのコーヒーからでも使ってください」というキャンペーンを推進しています。」」
とのこと。
つまり、必ずしも、経営者や富裕層向けの一部の方向けのクレジットカードではなく、お得なクレジットカードが欲しい人方向けのカードであるといえます。
アメリカン・エキスプレスは使えない?
アメリカン・エキスプレス・カードは、国内では使えるお店が少ないというイメージがあるかもしれません。けれど、2001年から、アメリカン・エキスプレス・カードは、JCBと提携をしており、JCBが使えるお店=アメリカン・エキスプレスが使えるお店 になっています。
JCBは言うまでもなく、日本のクレジットカード業界では最大手で、加盟店は、国内519万にもなりますので、ほぼクレジットカードが使えるお店では、アメリカン・エキスプレスを使うことができると言っても過言ではありません。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードが、ANAマイルを貯めるベストカード
ANAマイルを貯めたい方、アメリカン・エキスプレス・カードを持ってみたい方は、ANAアメリカン・エキスプレス・カードが絶対にオススメです。
年会費、還元率、付帯保険、サービス、ブランド力、カードデザインなど、すべてが超一流のクレジットカードです!
ANAアメリカン・エキスプレス・カードを持てば、ザクザクとマイルが貯めることができますので、貯めたマイルで無料旅行への道も近付きますよ!
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーン&入会の流れ
入会だけでマイルが貰える!
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの注目すべき点は、カードスペックはもちろんのこと、超お得な入会キャンペーンです。
入会と3ヶ月間の利用で合計30,000マイル相当獲得可能
ご入会キャンペーン
【キャンペーン期間】 2018年4月2日(月)まで
特典1
新規入会いただいた全ての方に、ANAからボーナスマイル1,000マイル
特典2:ご入会から3ヶ月間
カード5回利用で、100円=2ポイント ⇒ 1,000ポイント
カード利用合計30万円ボーナス 5,000ポイント
カード利用合計50万円達成ボーナス 18,000ポイント
特典3:ご入会から3ヶ月間
ご利用金額50万円に到達された場合、5,000ポイントプレゼント
オンライン限定、新規入会キャンペーン実施中! 今なら最大30,000ポイントプレゼント!相当分が貰えます!
ポイント入会コース 参加費6,000円(+消費税)/年 もよく考えて
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ANAとアメリカン・エキスプレス・カードの提携カードですので、ANAマイルを貯めるためのクレジットカードです。
ただし、マイルが直接貯まるのではなく、アメリカンエキスプレスのポイントプログラムである、ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワードのポイントを、ANAマイルに交換する、という工程が必要になります。
そのANAマイルへ交換するために、年会費とは別に6,000円(+消費税)/年が必要になります。
つまり、年会費7,000円(+消費税)+「ポイント移行コース」の参加費6,000円(+消費税)=13,000円(+消費税)が、実質的な年会費になります。
ただし、ここでちょっとした裏技を。
ポイント移行コースは、毎年毎年入会する必要はありません。ポイントをマイルに交換したいときに、入会すればOKです。
つまり、ANAアメリカン・エキスプレス メンバーシップ・リワードのポイントの有効期限は、翌々プログラム年度末日なので、約3年間に1度「ポイント移行コース」に入会し、マイル移行することで、費用を節約することができます。
入会時に、「ポイント移行コース」への入会の有無をチェックする必要がありますが、じっくりポイントを貯めてから、マイルに交換をしたい、という方は、入会する必要はありません。
「ポイント移行コース」へは入会したいときに、いつでも入会できますので、その分の参加費を浮かせるのは、お得な入会方法です。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード発行まで
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの発行には、通常3週間程度の時間がかかりますが、申込み後にサポートデスクに連絡をすれば、発行までの時間を早めてくれる場合があります。
旅行や大きな買い物をする予定がある方や、一日も早く手元にカードが欲しい方は、お早めにお申し込み下さい。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの申し込み後の確認事項
ANAアメリカン・エキスプレス・カードが届いたら、必ずメンバーシップ・サービス・センター(0120-020120 又は、03-3220-6100(24時間/年中無休 )に電話をして、確認や申し込みをすべきことがありますので、ご確認を。
利用可能枠の確認
一般的にクレジットカードに申し込みをし、カードが届くと、利用可能枠というのが書かれています。しかし、アメリカン・エキスプレス・カードは他のクレジットカードと違い、カードが届いても利用可能額の記載がありません。
ただしこれは、限度額がないというわけではなく、こちらで確認ができないということなので、メンバーシップ・サービス・センターで、ご自身の利用可能枠を確認してください。
ETCカード・クイックペイの申し込み
必要な方は、ETCカードの申し込み、ならびにクイックペイの申込書も。
ETCカードは後日郵送されてきます。クイックペイは、申込書が郵送されてきますので、必要事項を記載し、返送して下さい。
各種キャンペーンの登録
各種キャンペーンなどは、メンバーシップ・サービス・センターで受付をしてくれますので、そちらでお申し込み下さい。蛇足ですが、メンバーシップ・サービス・センターのサービスのクオリティもアメリカン・エキスプレスブランドです!
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは海外向けのクレジットカード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
ビジネス・プライベートを含め、海外に頻繁に行かれる方には、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをオススメします。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードと、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの大きな違いは、海外旅行の保険や付帯サービスの充実度の違いです。
逆にいえば、海外にあまり行かれる予定のない方は、ANAアメリカン・エキスプレス・カードで十分です。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードとANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの違い
基本的に、ANAアメリカン・エキスプレス・カード付帯サービスは、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードにも付帯しています。
また、同じサービスでも、当たり前ですが、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのほうが、内容は充実しています。
【旅行傷害保険】
ANAアメリカン・エキスプレス・カード → 国内2,000万円 / 海外3,000万円
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード → 国内5,000万円 / 海外1億円
【ショッピング・プロテクション】
ANAアメリカン・エキスプレス・カード → 購入日から90日間、お一人さま年間最高200万円まで
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード → 購入日から90日間、お一人さま年間最高500万円まで
そして、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードだけのサービスとしては次のものがあります。
トラベルサポート
【エアポート・ミール・クーポン】
メンバーシップ・トラベルサービス(アメリカン・エキスプレスのトラベルサポートデスク)にて、国内線航空券を購入すると、
羽田/伊丹空港内の対象飲食で、搭乗当日に使えるエアポート・ミール・クーポン(1,000円相当分)がもらえます。出発前のちょっとした買い物や軽食に便利ですので、ぜひ利用したいですね!
【手荷物無料宅配サービス】
海外旅行からのご帰国時、空港からご自宅までスーツケース1個を無料で配送してくれます。重い荷物を持ったまま帰宅するのは、かなりしんどいもの。それを自宅まで運んでくれるサービスです。事前の予約なども必要なく、到着後、専用カウンターに荷物を預ければ、手荷物を無料宅配してくれる便利なサービスです。※サービス適用外空港あり。
【エアポート送迎サービス】
海外旅行のご出発・ご帰国時に、提携タクシー会社(MKグループ)のお車を会員専用でチャーターし、空港までの送迎を格安の定額料金で行ってくれます。例えば、都内から成田であれば、1万円の定額で利用することができますので、大変お得です。
※サービス適用外空港あり。
【空港クロークサービス】
海乗継便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にてお荷物やコートなど
(カード会員1名につき2個まで)を無料で預かってくれます。※サービス適用外空港あり。
【空港ラウンジ】(国内28ヵ所、海外2ヵ所)
空港ラウンジは、ANAアメリカン・エキスプレス・カードと同様、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードも空港ラウンジが同行1名(本人含め2名)まで利用可能ですので、フライト前の時間をのんびりと過ごすことができます。
充実の付帯サービス
【旅行傷害保険】
国内5,000万円・海外1億円の旅行傷害保険が付帯します。しかも、海外旅行の場合、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードで旅行代金の支払いをしていない場合でも、傷害死亡・後遺障害補償最高5,000万円の「海外旅行傷害保険」が自動付帯されますので、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを持っているだけで、実質5,000万円の保険に入っているということになります。
【リターン・プロテクション】
これは、アメリカン・エキスプレス独自のサービスで、カードで購入した商品の返品を、万一購入店が受け付けない場合に、購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスに返却をすることで、代金を返金してくれるというもの。
もちろん、返金に関しては、条件がありますが、お店に返品を受け付けてもらえずに、泣き寝入りするしかない場合にも、アメリカン・エキスプレスに相談することで、戻ってくる場合もあるということだけでも、魅力的なサービスです。
【キャンセル・プロテクション】
急な出張で海外旅行に行けなくなった場合や、突然の病気、ケガによる入院などで、予約されていた旅行をキャンセルしたり、チケット購入済みのコンサートに行かれなくなった場合、キャンセル費用の損害をアメリカン・エキスプレスが補償。さらに、同行するご予定であった配偶者さまの分も併せて補償と、至れりつくせりの補償内容。さすがは、アメリカン・エキスプレスのサービスです!!!
【オンライン・プロテクション】
インターネット上での不正使用による損害は、なんと全額補償。安心してオンライン・ショッピングにアメリカン・エキスプレス・カードを利用することができます。
【カード盗難・紛失の場合の緊急再発行】
アメリカン・エキスプレス・カードの緊急時のサービスには、定評あります。万一、カードの盗難・紛失にあわれた場合、国内外を問わず、通常翌営業日内に無料でカードを緊急再発行。カード盗難・紛失の次の日には、新しいカードを無料で再発行してくれるって、アメリカン・エキスプレス・カードでないと、できないサービスではないでしょうか?
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの入会キャンペーン
【新規入会ボーナス】
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの注目すべき点は、カードスペックはもちろんのこと、超お得な入会キャンペーンです。
入会と3ヶ月間の利用で合計50,000マイル相当獲得可能 !!
ご入会キャンペーン
【キャンペーン期間】 2018年4月2日(月)まで
特典1
新規入会いただいた全ての方に、ANAからボーナスマイル2,000マイル
特典2:ご入会から3ヶ月間
カード5回利用で、100円=3ポイント ⇒ 2,000ポイント
カード利用30万円達成ボーナス 8,000ポイント
カード利用80万円達成ボーナス 30,000ポイント
特典3:ご入会から3ヶ月間
ご利用金額80万円に到達された場合、8,000ポイントプレゼント
入会と3ヶ月間の利用で合計50,000マイル相当獲得可能!相当分が貰えます!
入会後にとにかくこのカードに支払いを集中させて、この入会キャンペーンを最大限攻略してください。
年会費は31,000円+消費税は割高?
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの年会費は、7,000円+消費税
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの年会費は、31,000円+消費税
ですので、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはANAアメリカン・エキスプレス・カードよりも、年会費が27,300円ほど高いという計算になります。ただし、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの場合には、ポイントをANAマイルに交換する際に移行コースの入会費用が含まれていますので、その分はお得です。(ANAアメリカン・エキスプレス・カードの場合、年会費とは別に6,000円+消費税/年 が必要)
また、上にあげたように、サービス内容も当然ながらANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのほうが充実しています。ただ、お得なサービス内容は海外旅行に関するものが多いので、ビジネス・プライベートを含め、海外に頻繁に行かれる方には、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードがオススメ。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード、使いようによっては、年会費以上のお得さがありますので、是非注目して欲しい1枚です。
ここまで完了することで、ANAアメリカン・エキスプレス・カードを一番お得に使う準備が整います。
あとは、ANAアメリカン・エキスプレス・カードを利用して、ポイント・マイルを貯めて、お得なクレジットカード生活をどうぞ!
→ ANAアメリカン・エキスプレス・カード申込・詳細はこちらから
→ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード申込・詳細はこちらから
ANAカード一覧